【金鯱賞2021】予想の手間が省ける!出走全馬の前走のまとめ

ステップレース

 今年の金鯱賞にはデアリングタクトという抜きん出た実績を持つ馬が参戦するものの、他のメンバーは高齢のG1馬や勢いがある4歳馬と、相手選びに困っていないだろうか

 今回の記事は、「金鯱賞の穴馬を探している人」や「出走各馬の前走をざっとおさらいしたい人」、「ステップレース分析が面倒な人」向けに、記事前半では出走各馬のステップレースをざっくりまとめ、後半では巻き返しに期待がかかる穴馬をピックアップすることで、予想作業の手間を省くことを目的にしている。

 この記事が何らかの形で皆様の役に立てば幸いである。

この記事で分かること

  1. 各ステップレースで発生したトラックバイアスと求められた能力が分かる
  2. ステップレースにおける各馬の好走・凡走要因が分かる
  3. 巻き返しに期待がかかる1頭が分かる

筆者の自己紹介

筆者の自己紹介

  • 筆者名

ロールス

  • 趣味

競馬、麻雀、読書

  • 競馬歴

14年0ヵ月(2022年3月現在)

  • 予想スタイル

 水族館や動物園で生き物をじっくり観察するのが楽しみの1つ。

最近は、YouTubeで『ナショナルジオグラフィックTV』の動物動画を見るのがマイブーム。

 そんな性質から、各馬の調教とステップレースの内容、土曜日の馬場傾向に注目し、穴馬を選んでいくスタイルが好み。

  • 2021年度の主な指名穴馬

ラストドラフト(AJCC 6人気)

カテドラル(東京新聞杯 12人気) ※『東京新聞杯の出走全馬の前走まとめ』の記事にて紹介

ギベオン(金鯱賞 10人気) ※『金鯱賞の出走全馬の前走まとめ』の記事にて紹介

スーパーフェザー(小倉記念 8人気) ※『小倉記念の出走全馬の前走まとめ』の記事にて紹介

エイシンヒテン(ローズS 12人気) ※『ローズSの出走全馬の前走まとめ』の記事にて紹介

  • 2020年度の主な指名穴馬

ソーグリッタリング(エプソムカップ 5人気)

キセキ(宝塚記念 6人気)

ディメンシオン(キーンランドC 9人気)

マジックキャッスル(秋華賞 10人気)

 更なる穴馬をお届けするべく、現在は競馬予想本を読み漁って仕入れた知識を予想に取り入れるべく、鋭意修行中!

各ステップレースのまとめ

ジャパンカップ(G1) 2020/11/29 東京芝2400m(良)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
展開次第では、クラス水準タイムより1秒以上早いタイムが出る

■コース取りの傾向
直線のインコースは芝が傷んでいるため、馬場の3分所から外が伸びやすい

■枠順傾向
外枠がやや有利

■脚質傾向
差しがやや有利

求められた能力:

  • クラス水準タイムより早く走れる基礎スピード
  • レース平均上がり3ハロンが34秒台の展開で発揮出来る瞬発力と多少の馬力
  • 直線入り口で前から10番手以内に付けられる多少の先行力

出走各馬のレース内容

デアリングタクト

 まずまずのスタートを切ると、好位6、7番手辺りの馬群に潜り込む。

 向こう正面及び3~4コーナーでは馬群の外目でじっと脚を溜め、直線入り口では馬場の4分所へ進路を取る。

 残り300m付近では馬場の3分所へ切り込んでスパートを開始。

 そして、残り150m付近で馬場の荒れた2分所へ進路を取ってしまうもしぶとく末脚を伸ばして3着に好走した。

 道中は馬場の良い外目で脚を溜め、直線も外から末脚勝負を仕掛ける理想的な展開だったが、残り150m付近で馬場の荒れた2分所へ切り込んでしまったことが若干のロスだった

 ただ、それでも伸びてきていたのを見ると、デアリングタクトの荒れ馬場適性の高さは評価に値する

グローリーヴェイズ

 大外枠からまずまずのスタートを切ると、長い直線を利用して馬群の外目から先団グループに取り付く。

 向こう正面では内ラチから3、4頭分程空けたコースで先行し、3コーナー入り口で芝が荒れたインコースから大馬群の先頭に立ち、直線では馬場の3分所付近へ進路を取って粘り込む構えを取る。

 残り400mのハロン棒を過ぎた所で右ムチを打たれると、反応が良すぎて馬場の荒れた2分所へ斜行してしまった

 しかし、残り150m付近で外からアーモンドアイにかわされた所でさらに右ムチを3発打たれると、最後の力を振り絞って一瞬だけ加速をし、勝ち馬から0.3秒差の5着に入線した。

 大逃げを打つキセキを追う大馬群の1000m通過タイムがおよそ1分ジャストで先行馬にキツイ展開だったのと、直線で約350m程馬場が荒れたインコースを通ったのを考えると、グローリーヴェイズは相当ハードな競馬をしていた

 それに加え、アーモンドアイやコントレイルらの強豪相手に僅差の接戦だったのを考えると、とても高く評価出来るレースぶりだ

キセキ

 スタートから出していき、向こう正面地点で後続に10馬身以上の大差を付ける大逃げを敢行。

 直線は芝が荒れた最内から一頭空けたコースで逃げ込みを図るが残り100m手前で後続に捕まってしまい、8着に敗北。

 差し有利な馬場が向かなかった上に直線では終始芝が荒れたインを通って必要以上に消耗してしまったため、この敗戦は度外視可能

チャレンジC(G3) 2020/12/5 阪神芝2000m(良)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
展開次第ではクラス水準タイムより1秒以上早いタイムが出る

■コース取りの傾向
フラット

■枠順傾向
フラット

■脚質傾向
先行有利

求められた能力:

  • 先行力
  • クラス水準タイム以上の走破タイムで走れる基礎スピード
  • レース平均上がり3ハロンが34秒台の瞬発力と多少のパワーが問われる展開で発揮出来る、上がり3位以内の末脚

出走各馬のレース内容

ブラヴァス

 大外枠からまずまずのスタートを切ると、1コーナーまでの長い直線を活かして外目から進出し、好位5、6番手辺りに付ける。

 3コーナーが終わる辺りからムチを打たれ、スパートを開始。

 直線は馬場の2分所から末脚を伸ばし、2着に好走した。

 末脚を伸ばしたものの、先行有利な展開で差しあぐねた上での好走なので次走に期待が持てる内容だ

有馬記念(G1) 2020/12/27 中山芝2500m(良)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
クラス水準タイムより1秒以上遅い

■コース取りの傾向
直線は馬場の3分所から外が伸びやすい

■枠順傾向
外枠有利

■脚質傾向
4コーナー地点で10番手以下の差し、追い込みは不利

求められた能力:

  • レース平均の上がり3ハロンが36秒台後半のタフな馬場で発揮出来る、上がり3位以内の末脚
  • 折り合い
  • 3~4コーナーでポジションを上げられる機動力

出走各馬のレース内容

ペルシアンナイト

 平凡なスタートでインコースの中団馬群に付ける。

 残り1200~1000m地点ではややかかる仕草を見せるが、3コーナーから馬なりのまま徐々にポジションを上げていった。

 直線では馬場の3分所から末脚を伸ばそうとするが、先頭を捕える余力が残っておらず、7着に終わった。

 道中で馬場の荒れたインコースを通り続けたロスと芝2500mに対する距離適性の不足が響いた敗戦につき、このレースは度外視可能だ

キセキ

 スタートで出遅れてしまい、後方からの競馬を余儀なくされる。

 3コーナー手前から馬なりのまま馬群の外を通って徐々に進出して前から5、6番手に付けると、4コーナーに入る直前から浜中騎手が一杯に追い始めてスパートを開始。

 そして、直線ではコーナーでの勢いそのままに馬場の4分所付近へなだれ込んだが、すでに余力が残っておらず、大敗を喫した。

 序盤の出遅れが致命傷だった上に、秋4戦目で疲れも溜まっていたことを考えると、このレースでの敗北は大目に見ることが出来る

AJCC(G2) 1/24 中山芝2200m(不良)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
クラス水準タイムより5秒以上遅い極悪馬場

■コース取りの傾向
馬場の4分所から外が伸びやすい

■枠順傾向
外枠がやや有利

■脚質傾向
4コーナーで後方10番手以下の差し、追い込み馬は不利

求められた能力:

  • 12秒台のラップが続く展開に耐えられる馬力と持久力
  • 直線入り口までに前から10番手以内にポジションアップ出来る機動力
  • レース平均上がり3ハロンが36秒台後半の馬力が要る展開で発揮出来る、上がり3位以内の末脚

出走各馬のレース内容

サトノフラッグ

 内枠から平凡なスタートを切るとポジションを下げ、後方からレースを進める。

 残り1000mに差し掛かる所で馬なりのまま徐々に進出を開始。

 3コーナーで各馬がジワジワ加速している所に大外を通って一気にポジションを上げ、直線で馬場の4、5分所辺りになだれ込んだ。

 しかし、残り200m手前で早々と減速してしまい、11着に敗北。

 不良馬場が堪えた印象だったので、このレースはノーカウントでよい

白富士S(L) 1/30 東京芝2000m(良)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
展開次第ではクラス水準タイムより1秒以上早いタイムが出る

■コース取りの傾向
馬場の3分所から内が有利

■枠順傾向
フラット

■脚質傾向
展開次第

求められた能力:

  • クラス水準タイムより早く走れる基礎スピード
  • レース平均上がり3ハロンが34秒台の瞬発力が必要な展開で発揮出来る、上がり3位以内の末脚

出走各馬のレース内容

ポタジェ

 まずまずのスタートを切ると、すかさず好位のインコースに潜り込む。

 直線は馬場の2分所からジワジワ末脚を伸ばし、1着入線。

 終始コースロス無く立ち回って馬場傾向を活かした鞍上の好騎乗につき、馬自体に関しては特に評価点は無い。

サンレイポケット

 平凡なスタートを切ると殿からレースを進める。

 直線は馬場の3分所から末脚を伸ばして僅差の2着に好走。

 サンレイポケットに展開は向いたが、コースロスが少ない競馬をした1着のポタジェよりは評価出来る

ギベオン

 内枠から好スタートを切ると迷わず先行グループに取りついた。

 道中はインコースでジッと脚を溜めると、直線は最内に進路を取り、アトミックフォースとビターエンダーの間を割って粘り込みを図ろうとする。

 だが、ギベオンの前を走るビターエンダーが中々垂れないせいで進路が中々開かずに追いあぐねていると中団の差し馬達にかわされてしまい、5着に終わった。

 負けはしたものの、斤量は59kgとメンバー最重量で2番目に重い斤量の57kgと2kgもの差があった。

 且つ、直線では窮屈なシーンがあった上に、終いは最後まで加速をしていたので、この敗戦はノーカウントでよい

京都記念(G2) 2/14 阪神芝2200m(良)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
レコード級のタイムが出る超高速馬場

■コース取りの傾向
フラット

■枠順傾向
フラット

■脚質傾向
先行有利

求められた能力:

  • 先行力
  • クラス水準タイムより早く走れる基礎スピード

出走各馬のレース内容

ジナンボー

 発馬は悪くなかったが、先手を取りには行かずに中団馬群のインコースで脚を溜める作戦に出る。

 向こう正面半ばに差し掛かるとインコースを通って内からラヴズオンリーユーに並びかけた。

 3コーナーで各馬が外のコースを通ってスパートを開始したが、ジナンボーはインコースでジッと脚を溜め、4コーナーでゴーサインが出るとすかさず加速した。

 直線は最内から先行勢を捕まえにかかるが、捕えきれずに4着に終わった。

 序盤で先行しなかったことと、向こう正面でポジションを上げた分が終いの脚色に響いた印象だ

巻き返しに期待がかかる1頭

 今回はギベオンに注目する。

 前走が不完全燃焼なレースだったのは前述した通りだが、今回は前走より大幅に条件が好転するのが狙いのポイントだ。

 そのポイントは3つある

 まずは斤量が56kgで出走出来ることだ。

 前走の59kgというイジメじみた斤量から一気に3kgも軽くなるのは単純にプラス材料だ

 一方、同じく白富士Sに出走していたポタジェは斤量が1kg増、サンレイポケットは斤量据え置きと、前走で僅差の相手は斤量の恩恵が受けられそうにない。

 したがって、白富士S組での順位が逆転する可能性が増したと言えるだろう。

 次に、楽に逃げが打てそうなメンバー構成という点だ。

 出走馬の大半が差し馬と追い込み馬で構成されており、他に競りかけてきそうなのはせいぜいジナンボーくらいである。

 さらに、鞍上が逃げをよく打つ西村騎手ならば今回は逃げ粘る競馬が想定出来るので、京の馬場が前残りしやすい状態ならば好走確率はより高まると考える

 最後に、前年のパフォーマンスが上々だった点だ。

 ギベオンは前年の金鯱賞では4着に敗れているが、これは直線でインコースを捌けずに外に進路を変更したロスがあってのものだ。

 また、進路を外に切り替えた後はゴールまでしっかりと伸びており、あわやの3着という結果だったのだ。

 このように、前年の金鯱賞で悪くない走りをしており、その時と同じくスローペースの瞬発力勝負が叶うならば、前年以上のパフォーマンスに期待が持てる

 したがって、ギベオンこそが今回注目すべき穴馬であると考えている。

ギベオンに注目するポイントのまとめ

  1. 前走から斤量が一気に3kgも軽くなる
  2. 楽逃げで展開利が得られる可能性大
  3. 前年の金鯱賞で中京2000mの瞬発力勝負に適性有り

合わせて読みたい記事

※調教予想の参考にご覧ください!

※予想で使える本はこちらで紹介してます!

※Twitterしてます!

もしフォローいただければ、ブログ更新のお知らせやその週に行われるレースについての私の考えがタイムラインに届くようになります!

Follow @anaoshikeiba

    コメント