【NHKマイルカップ2021】5分で分かる!出走全馬の前走のまとめ

ステップレース

 2歳王者グレナディアガーズに人気が集中するかと思いきや、金曜日時点のオッズはシュネルマイスターにマイル実績馬が追従する形となっている。

 こうも人気が割れてしまっては、買うべき馬が選べずに困っている方も多いのではないだろうか。

 そこで、今回は各出走馬のステップレースでの勝因や敗因をざっくりまとめることで、「買うべき馬が選べずにお悩みの方」や「NHKマイルカップの各ステップレースをざっくり見直したい方」、「いちいち各ステップレースを見直すのがメンドイ方」の予想作業の手間を省くことを目的にしている

 この記事が皆様の参考になれば幸いである。

この記事で分かること

  1. 各ステップレースで発生したトラックバイアスと求められた能力が分かる
  2. ステップレースにおける各馬の好走・凡走要因が分かる

筆者の自己紹介

筆者の自己紹介

  • 筆者名

ロールス

  • 趣味

競馬、麻雀、読書

  • 競馬歴

14年0ヵ月(2022年3月現在)

  • 予想スタイル

 水族館や動物園で生き物をじっくり観察するのが楽しみの1つ。

最近は、YouTubeで『ナショナルジオグラフィックTV』の動物動画を見るのがマイブーム。

 そんな性質から、各馬の調教とステップレースの内容、土曜日の馬場傾向に注目し、穴馬を選んでいくスタイルが好み。

  • 2021年度の主な指名穴馬

ラストドラフト(AJCC 6人気)

カテドラル(東京新聞杯 12人気) ※『東京新聞杯の出走全馬の前走まとめ』の記事にて紹介

ギベオン(金鯱賞 10人気) ※『金鯱賞の出走全馬の前走まとめ』の記事にて紹介

スーパーフェザー(小倉記念 8人気) ※『小倉記念の出走全馬の前走まとめ』の記事にて紹介

エイシンヒテン(ローズS 12人気) ※『ローズSの出走全馬の前走まとめ』の記事にて紹介

  • 2020年度の主な指名穴馬

ソーグリッタリング(エプソムカップ 5人気)

キセキ(宝塚記念 6人気)

ディメンシオン(キーンランドC 9人気)

マジックキャッスル(秋華賞 10人気)

 更なる穴馬をお届けするべく、現在は競馬予想本を読み漁って仕入れた知識を予想に取り入れるべく、鋭意修行中!

各ステップレースのまとめ

弥生賞ディープ記念(G2) 3/7 中山芝2000m(良)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
クラス水準タイムより1秒以上遅い

■コース取りの傾向
フラット

■枠順傾向
外枠がやや有利

■脚質傾向
4角10番手以下の馬は不利

求められた能力:

  • 先行力
  • 折り合い
  • 小回りコースをロス無く立ち回れるコーナリング力

出走各馬のレース内容

シュネルマイスター

 大外枠から発走すると、1コーナーまでのホームストレッチを活かして先行策を敢行。

 バックストレッチでは逃げるタイトルホルダーの直後のインコース2番手で脚を溜めると、3コーナーでは外からタイトルホルダーへにじり寄る。

 直線に入るとタイトルホルダーを捕らえにかかるが、捕らえきれずに2着に終わった。

 前有利な展開は向いたが、直線では鞍上のゴーサインに良い反応で加速していた。

 ただ、終いは減速してたのを踏まえると、距離とスローペースが敗因か

タイムトゥヘブン

 スタートはほんの少しだけ行き脚が付かなかったが、外枠だったこともあり包まれることもなく先行策に成功。

 道中は前から3番手の馬群外で脚を溜め、残り400mのハロン棒辺りから一杯に追われたが、直線の急坂を上り切った所でやや減速してしまい、6着に終わった。

 スローペースでの瞬発力不足が敗因だ。

アネモネS(L) 3/14 中山芝1600m(重)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
クラス水準タイムより1秒以上遅い

■コース取りの傾向
馬場の3分所から外が有利

■枠順傾向
フラット

■脚質傾向
先行がやや有利で、追い込みは不利

求められた能力:

  • 先行力
  • 11秒後半~12秒台が続くラップに耐えられる馬力

出走各馬のレース内容

アナザーリリック

 まずまずのスタートだったが、好位のポジションを取りに行かずに内ラチから6頭程外の中団馬群で控える。

 3、4コーナー中間から馬群の外を通ってポジションを上げると、直線では馬場の3分所からジワジワと加速して早め先頭で粘り込むジネストラを下した。

 レース序盤で中団に控え、コーナーで捲る作戦を選んだ津村騎手の好判断による勝利なので、特に評価すべき点はない。

 ただ、大飛びの走法を見るに、東京のような直線が長いコースが向きそうな印象も受けた

ファルコンS(G3) 3/20 中京芝1400m(良)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
クラス水準タイムより1秒以上早い超高速馬場

■コース取りの傾向
フラット

■枠順傾向
フラット

■脚質傾向
逃げ、先行がやや有利

求められた能力:

  • クラス水準タイムより早く走れる基礎スピード
  • 先行力

出走各馬のレース内容

ルークズネスト

 スタートはあまり良くなかったが、鞍上の幸騎手が前に行くように促したことで内ラチ沿いからハナを奪う。

 3コーナーに差し掛かると外からグレナディアガーズが馬体を並べてプレッシャーをかけてきたが、これに対して特に反応は見せずにレースを運び、直線馬場の3分所へ駆け込んで逃げ切りを図った。

 直線の急坂を上った辺りでルークズネストの脚色が鈍り始めると、鞍上の幸騎手は外を走るグレナディアガーズ目掛けて進路を変更した

 そこから併せ馬の形でさらに食い下がり、アタマ差の勝利をもぎ取った。

 この好走は、もちろんルークズネストが当時の馬場傾向に適応出来た能力があったのが大前提だ。

 だが、レース序盤で逃げの手を打ったことと勝負所でグレナディアガーズとの併せ馬に持ち込んでルークズネストを鼓舞した幸騎手の判断力による恩恵が大きな要因である

 また、2着のグレナディアガーズとの脚色と斤量差を見比べると、本番で再びグレナディアガーズに土を付けるには更なる工夫が必要だと思わせるレースであった

グレナディアガーズ

 スタートしてすぐに隣のトーセンウォーリアと馬体が接触したものの、難なく先行策を取ることが出来た。

 3コーナーに入ると馬なりのまま逃げるルークズネストと馬体を並べ、直線で粘り込む準備を開始。

 そして目論見通り直線馬場の4分所から後続を引き離して逃げ馬を捕えにかかったが、アタマ差の2着に終わった。

 確かに時計が早くて先行有利な馬場コンディションがグレナディアガーズに向いたものの、休み明け緒戦且つ勝ち馬より1kg重い斤量57kg、そしてゴール前の脚色を見るに、本番で巻き返す可能性は高い

ロードマックス

 平凡なスタートだったが、インコースが空いていたため前から8番手辺りに付けることが出来た。

 3、4コーナーではインコースの馬込で脚を溜め、直線は馬場の3分所辺りへなだれ込んだ。

 しかし、持ち味の末脚を発揮することが出来ず、9着に敗北してしまった。

 ロードマックスにとって、レース中盤でペースが緩まない展開が適性外だったのが敗因。

ショックアクション

 好スタートを切ったが先団グループには加わらずに、インコースから先頭目掛けて加速する他馬達を見守るように中団に控える。

 直線は馬場の4分所辺りから末脚を伸ばしたが前を捕えきれずに10着に終わった。

 メンバー最重量の斤量57kgを背負ったこともあるが、後方待機策が裏目に出た印象だ

スプリングS(G2) 3/21 中山芝1800m(重)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
クラス水準タイムより2秒以上遅い

■コース取りの傾向
馬場の3分所から外が有利

■枠順傾向
外枠が有利

■脚質傾向
4角10番手以下の馬は不利

求められた能力:

  • 4角までに前から10番手以内のポジションに上げられる機動力
  • 長く脚を使える持続力
  • レース平均上がり3ハロンが37秒台のタフな展開で発揮出来る、上がり3位以内の末脚
  • 折り合い

出走各馬のレース内容

ヴェイルネビュラ

 内枠から難なく発走すると中団インコースの馬込みで脚を溜める。

 向こう正面では折り合いを欠き、3コーナーで追っつけられたものの、直線ではバテ気味になだれ込んでの5着。

 折り合いを欠いた影響はあったが、中山の重馬場はあまり得意ではなかったのが敗因

ランドオブリバティ

 まずまずのスタートで好位6番手辺りのインコースに付けたが、向こう正面で折り合いを欠き、鞍上に手綱を引かれていた。

 3、4コーナーでは前から3番手の位置から先頭をうかがい、直線ではボーデンと併せ馬になったがこれに敗れ、7着に終わった。

 折り合いを欠いたのも痛かったが、ランドオブリバティが中山の重馬場で粘り込むには馬力が足りなかった

ニュージーランドトロフィー(G2) 4/10 中山芝1600m(良)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
クラス水準タイムより0.5秒以上早い高速馬場

■コース取りの傾向
フラット

■枠順傾向
外枠がやや有利

■脚質傾向
4角10番手以下の馬は不利

求められた能力:

  • 先行力
  • 折り合い
  • クラス水準タイムより早く走れる基礎スピード

出走各馬のレース内容

バスラットレオン

 まずまずのスタートを切ると鞍上に追われ、ハナに立つ。

 道中は直後を走る馬達が折り合いを欠いており、逃げ馬にプレッシャーをかけに行く所ではなかったので、マイペースで逃げることが出来た。

 そして直線で馬場の2分所へ進出すると後続勢をみるみる引き離し、圧勝。

 マイペースで楽に逃げが打てたのが勝因だが、他に強い馬がいないメンバー構成にも救われた印象もぬぐえない。

タイムトゥヘブン

 平凡なスタートだったが、馬群の外を通って後方から徐々に好位に進出。

 道中はそのまま抜け出しの機会をうかがい、3、4コーナーで大外からスパートを開始したが、遥か前方でセーフティーリードを保ったバスラットレオンを捕えることは出来なかった。

 確かに勝ち馬に展開が向いたものの、その実力差は歴然であった。

 ただ、4角で大外を回らせたロスがあったのも事実なので、その点は若干大目に見ることが出来る

シティレインボー

 内枠から好スタートを切ると難なく先行ポジションに付けたが、バスラットレオンがハナに立った途端に行きたがる仕草を見せ、鞍上に手綱を引かれてしまう。

 3、4コーナーでは終始インコースを立ち回ると、直線でも経済コースを突いて3着を確保した。

 先行力とコースロスの無い立ち回りのおかげで好走出来ただけなので、特に評価点は無い。

ゴールドチャリス

 まずまずのスタートだったが先行争いには加わらず、中団からレースを進める。

 3、4コーナー中間から鞍上に追われると大外からスパートを開始して、直線馬場の4分所から末脚を伸ばすが、前を捕えきれずに6着に終わる。

 追い込み馬に不利な馬場が合わなかった。

桜花賞(G1) 4/11 阪神芝1600m(良)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
コースレコードが出る超高速馬場

■コース取りの傾向
フラット

■枠順傾向
内枠有利

■脚質傾向
展開次第

求められた能力:

  • クラス水準タイムより早く走れる基礎スピード
  • レース平均上がり3ハロンが34秒台の瞬発力が求められる展開で発揮出来る、上がり3位以内の末脚

出走各馬のレース内容

ソングライン

 スタートした瞬間に内へヨレてシゲルピンクルビーと接触し、馬群外目の後方位からの競馬となる。

 さらに、残り1200m付近ではソングラインの後方内側からかかって進出してきたメイケイエールと馬体が接触し、馬群から弾き飛ばされるような形で余計に外を走らされる。

 直線では馬場の5分所付近から追い込みをかけるも、手応えが悪いまま失速し、15着に大敗した。

 レース序盤で馬体接触の不利があるため敗因は明確だが、今回の直線では残り250m辺りで右手前から左手前に変えた途端に失速していた。

 これを見るに、レース後半の加速力が求められる展開よりは、一本調子なペースで持久力が求められるレースに適性があると感じた。

アーリントンカップ(G3) 4/17 阪神芝1600m(重)

当時の馬場傾向:

■当日芝の走破タイム傾向
クラス水準タイムより0.5秒以上遅い

■コース取りの傾向
馬場の3分所から外が有利

■枠順傾向
外枠がやや有利

■脚質傾向
4角10番手以下の差し、追い込み馬は不利

求められた能力:

  • 先行力
  • レース平均上がり3ハロンが35秒台の展開に耐えられる馬力

出走各馬のレース内容

ホウオウアマゾン

 5枠9番から好スタートを決めると、ジワジワと加速して先行2番手のポジションを確保。

 道中は逃げるピクシーナイトに競りかけずにスタミナ温存を意識して立ち回る。

 すると、直線で鞍上からゴーサインが出ると馬場の4分所から抜群の反応で加速し、重賞初制覇を達成した。

 スピードが出にくく切れ味が削がれる馬場と、先行有利な展開に恵まれた勝利につき、特に評価点はない。

リッケンバッカー

 まずまずのスタートを切ると、鞍上の幸騎手に追っ付けられて好位のポジションを取った。

 3、4コーナーでは馬群の中でジッと脚を溜めると、直線馬場の4分所からしぶとく脚を伸ばして2着に好走した。

 渋った馬場が向いたのは確かだが、先行有利な展開で好位から掲示板内に好走したのは少し評価出来る

レイモンドバローズ

 まずまずのスタートを切ると難なく先団グループに取りついたが、3コーナー手前でややかかり加減になっていた。

 直線に入ると前を行くホウオウアマゾン目掛けて加速をしたが、これを捕えることは叶わずに3着に終わった。

 馬場傾向と展開に恵まれた好走につき、特に評価点は無い。

ピクシーナイト

 好スタートでスンナリ先頭に立つと、マイペースの逃げを打つ。

 直線では馬場の3分所から逃げ込みを図るが、馬場の4分所から末脚を伸ばしたホウオウアマゾンらに差されて4着に終わった。

 先行有利な展開は向いたが、渋った馬場が多少堪えた印象だ

グレイイングリーン

 大外枠から発走すると、ジワジワと加速しながら先団及び好位グループの様子をうかがい、馬群外の中団10番手辺りのポジションに落ち着いた。

 3、4コーナーでは引き続き馬群の外を追走して直線勝負に備えたものの、肝心の勝負所では残り200mを待たずに脚が上がってしまい、ブービーに大敗。

 グレイイングリーンにとって、重馬場の阪神芝1600mという条件が適性外だったことが一番の敗因だ

合わせて読みたい記事

※調教予想の参考にご覧ください!

※予想で使える本はこちらで紹介してます!

    コメント